 |
研究実績 プロジェクト
2014−2009
(2014 - 2016) |
イーソリューションズ(株) 共同研究
エネルギーシステムインテグレーションの啓発方法の研究
|
(2014 - 2016) |
日本電気(株) 共同研究
将来の再生可能エネルギー大量導入時のエネルギーストレージに求められる 調整力に関する研究
|
(2014 - 2016) |
大井電気(株) 共同研究
HEMSに関する住宅サービス動向、需要動向
|
(2013 - 2016) |
(株)LIXIL 共同研究
スマートハウス技術の研究
|
(2012 - ) |
(一般)生産技術研究奨励会 特別研究会
RC-82 エネルギーシステムインテグレーション研究会
|
(2009 - ) |
(一般)生産技術研究奨励会 特別研究会
RC-65 スマートエネルギーネットワーク研究会 |
(2014) |
HEMSアライアンス 共同研究
HEMSアプリケーション開発の動向と評価に関する研究
|
(2014) |
北海道電力(株)総合研究所 共同研究
太陽光発電電力予測技術開発実証事業フォロー研究
|
(2013) |
(株)三菱総合研究所 受託研究
再生可能エネルギーの大量導入時の電力需給に関する課題の調査・検討 研究代表者
|
(2013) |
(株)野村総合研究所 共同研究
HEMSアプリケーション開発の動向と評価に関する研究
|
(2013) |
日本電気(株) 共同研究
実証試験住宅COMMAハウスにおけるエネルギーマネジメントに関する実証試験
|
(2013) |
日本電気(株) 共同研究
需要家固有パラメータ自動適応型xEMS搭載エネルギーマネジメント技術の開発
|
(2012 - 2015) |
(独)科学技術振興機構 受託研究
消費者の受容性を考慮した住宅エネルギー管理システム
|
(2011 - 2013) |
経産省 太陽光発電出力予測技術開発実証事業 受託研究
日射料データ分析によるデータ密度・周期・取得装置配置の検討 分担実施者
|
(2011 - 2012) |
経産省 蓄電複合システム化技術開発/共通基盤技術開発/ 蓄電池を用いたエネルギーマネジメントシステム性能評価モデルの開発 受託研究
蓄電池を用いたエネルギーマネジメントシステムモデルの開発および 電源構成への影響評価モデル開発 分担実施者
|
(2010 - 2012) |
資源エネルギー庁 次世代送配電系統最適制御技術実証事業 受託研究
サブテーマ3,4 サブリーダー
|
(2010) |
NEDO 蓄電複合システム化技術開発/共通基盤技術開発/ 蓄電池を用いたエネルギーマネジメントシステム性能評価モデルの開発 受託研究
蓄電池を用いたエネルギーマネジメントシステムモデルの開発および 電源構成への影響評価モデル開発 分担実施者
|
(2010 - 2014) |
NEDO 太陽光発電システム次世代高性能技術の開発 太陽光発電共通基盤技術の研究開発 受託研究
発電量推定と予測技術の研究開発のうち分散・広域発電量応用評価技術の研究開発 分担実施者
|
(2010 - 2012) |
環境省 地球温暖化対策技術開発等事業(領域U・委託) 受託研究
太陽光発電システムにおける信頼性向上のための遠隔故障診断に関する技術開発 研究代表者
|
(2009 - 2010) |
環境省 地球環境総合推進費 受託研究
再生可能エネルギーの大規模導入を可能とする自律協調 エネルギーマネジメントシステム 研究代表者
|
|