![]() |
||
その他の論文等
国内学会予稿 2022年「メリットオーダーに基づく負荷周波数制御における蓄電池kWh単価の違いによる制御性能への
影響に関する基礎検討」 令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-108
「メッシュ統計データ等に基づく配電エリア単位の電力・燃料需要の推定
〜愛知県岡崎市,岐阜県八百津町を例として〜」 令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-153
「WRFモデルの物理スキームの組み合わせが異なる複数の予測値のばらつきを用いた
日射量予測大外し予見」 令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-217
「デマンドレスポンスの実質的な効果を補償するための蓄電池制御手法に関する実験的検討」
令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-168
「PV出力予測データの簡易利用に基づく蓄電池運用による小売電気事業者インバランス削減の
経済性評価」 令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-183
「道路交通センサスに基づくEV充電需要推定モデルの構築」
令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-186
「中部地方の各自治体における太陽光発電の導入容量の算出と配分手法の検討」
令和4年電気学会全国大会,オンライン開催,3月21〜23日 (2022),6-222
「メッシュ統計データ等に基づく配電エリア単位の電力・燃料需要の推定
〜愛知県岡崎市,岐阜県八百津町を例として〜」 第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),3-1
「電力システムの需給運用における再エネ発電群による三次調整力の制御手法の一検討」
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),9-1
「再エネ発電有効活用のための電力需給の時間的・空間的柔軟性の拡充効果」
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),25-4
「離島における再生可能エネルギー大量導入時の可制御負荷の協調制御手法に関する検討」
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),1-4
“Evaluation of Different Charging Strategies to Satisfy Various Charging Demand”
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),1-5
「PV出力予測データの簡易利用に基づく蓄電池運用による小売電気事業者インバランス削減」
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,オンライン開催,1月25〜26日 (2022),13-5
|
||
© 2022 Copyright | Ogimoto Laboratory | All Rights Reserved |